そろそろかなと思っていたら・・・ きたぁーーーw!! 『結婚して欲しい』 感動のプロポーズに夢見心地でいる方も多いと思います。 結婚していつ迄もラブラブな夫婦から見える共通の特徴を知って、自分達に当て嵌まるのかを確認する… 続きを読む
長年、結婚するカップルを宝飾業界から見てきた私は、現在は2人で作る結婚指輪のプロデュースをしております。 宝飾業界に30年以上在籍し、ブライダル業界にも12年、手作り指輪のプロデュースは早12年位になりました。 実は、2… 続きを読む
芸能人の間でも多い年の差婚ですが、意外にも女性が年上の場合が多いですね。 以前の日本では、女性の方が年上なのは、結構嫌がられたものでした。 恋愛においても、そうだったと思います。 女性よりも男性が強いのが当たり前だったの… 続きを読む
レストラン式や人前式が増えている中で『結婚式はやらない』カップルもまだまたたくさんいます。 予算や時間、考え方にもよりますが安易に『結婚式は無駄だから』と言う前に『誰の為に、なんね為にやるのか』をじっくりと考えてみません… 続きを読む
婚約指輪を手作りする男性が増えてます。 新婦の、その婚約指輪が新郎による手作りだったと知った時の感動を見たくてと言う男性が増えてきてる事に、結婚する意味をしっかりと受け止めてる若い方達が増えてる事に本当に嬉しく思います。… 続きを読む
復縁してから結婚する「復縁婚」が最近にわかに増えてきています。 芸能人にも実は多く、例えば、元モーニング娘。の後藤真希さんもそうですよね。 芸能人の復縁ニュースを見ていても思いますが…一度別れてしまった相手と、もう一度や… 続きを読む
近距離恋愛より遠距離恋愛の方が結婚に至るまで困難が多いと思うのは皆同じではないでしょうか? このブログはアトリエ100&1の姉妹店、東京浅草橋のアトリエ花風里でのお客様の素敵な愛の育み方を参考に書かせて頂きます。… 続きを読む
手作り指輪にも様々ありますが、宝飾業界30年の筆者が、結婚指輪や婚約指輪を交換する過去数千組のカップルを見てきて、一般的な指輪を選択するカップルと、手作り指輪を選択するカップルに共通する事柄をまとめてみました。 素敵な先… 続きを読む
付き合っている時でも『ちょっと待ってよ!!』なんて意見の衝突はあるものですね。 付き合いの長いカップルなら一度や二度は意見が合わずに喧嘩もすると思います。 価値観の違いはどんなカップルにもありますし、結婚してから『あれ?… 続きを読む
芸能人の結婚事情を見ていると『お金があってもね・・・』とも思い、『愛だけではお腹は膨れない』と言われるとそうかな・・・とも考えてしまいますよね。 確かに『愛している』から未来を二人で歩んでいこうと決めますが『生活』を考え… 続きを読む