結婚指輪のデザインが重要なんて誰も考えません。今似合うか?予算的に見合ってるか?それ位の考えで選ぶ人達が実際には多いです。 でも、このブログでは結婚指輪のデザインが、結婚生活においてとても重要であると事を知ることになるで… 続きを読む
なぜ結婚するのか?結婚とは何か? グーグル検索で『結婚」と入力すると、結婚意味・結婚準備・結婚決めたらする事・結婚年齢・・・など、結婚を意識する人が多くいる事が判ります。 次に『結婚式』を検索すると、ドレス・式場・髪型・… 続きを読む
結婚準備に入る方達が得る情報は、ネットや結婚情報誌が大半です。 これらの情報には、情報発信者側の都合で流される情報も多くあり、100%鵜呑みで準備に取り組む事への危険性は常々感じていました。 2人で作る手作り結婚指輪につ… 続きを読む
結婚を約束した2人が最初に結婚準備として取り掛かり易いのが結婚指輪を2人で選ぶことですね。 アトリエ100&1にご来店、ご相談されるカップルの30%強が結婚に対し何の準備もされてなく、結婚式場も決めてなく、ほぼ準… 続きを読む
結婚式や披露宴をするにあたって結婚準備をめんどくさいと考えるカップルなんて居ないでしょう!?と思うかも知れないですが・・・最近は増えてる様な気がします。 究極的に云ってしまうと、物事に覚めてる人達が増えてると云った方が正… 続きを読む
二人で作る『手作り指輪』に作り方や携わり方によって、大きく3種類の解釈が有る事を知っていますか? この3種を選択する人達の共通点もあります。 タイプ別にみていきましょうね。 フルオーダーを選択する人 フルオーダーは、二人… 続きを読む
女性の8割が、感動的なプロポーズを希望していますが、実に6割強の人が憶えていない悲しい現実があります。 日本男子たる者、そんな恥ずかしいことは出来ないのではなく、日本男子だからこそ、普段は何色でも、ここぞの時は黄金色に輝… 続きを読む
いつまでも左手薬指におさまる結婚指輪のデザインに悩む気持ちは良く解ります。 左手薬指におさまる指輪の大きさは、使える面積からすれば、どれもそれ程大差は無いはずですが、それでも少しでも自分達らしさや、他の人との差別化を図り… 続きを読む
はじめに この度は、アトリエ100&1の電子書籍『幸せになりましょ!』をダウンロードしていただき、誠にありがとうございます。 宝飾業界に30年、ブライダル業界に12年身を置き、数千組のカップルと実際に接した経験から、どの… 続きを読む
はじめに 宝飾業界に30年、ブライダル業界に12年身を置き、数千組のカップルに指輪を提案してきて感じる事に若いカップル達が結婚式を挙げない傾向が強いことがあります。 良く耳にする事に、お金が掛かり過ぎるとの事です。 更に… 続きを読む