いきなりの修正案 昨年末、2019年12月末から急激な地金高騰が起きてますが、これから結婚指輪や婚約指輪を用意しようと考えてる2人に地金が上がると末端価格でどれくらい変わるのかを簡単に説明してみようと思います。 最初にこ… 続きを読む
『お店でプラチナは傷付きずらいって聞いたけど、プラチナって傷付かないのですか?』 たまにそんな風に聞いてくる人いるけど・・・何で?そんな解釈してるんだろう? 結婚指輪を少しでも長く綺麗に使いたいとの表れなのでしょうね。 … 続きを読む
何となく結婚指輪を購入する時のイメージ金額は15万~20万前後の人が多いと感じます。 極力安く!とか、可能であれば!と考る人でも15万位を提示してくるのはNETで販売してる価格と、情報誌からの情報との平均を取ってる様な気… 続きを読む
鍛造は「傷付かない」との理由で人気があります。 実際には傷付き辛いとの事で、傷付かない訳ではありません。 しかも、それは鋳造製品と比べると云った、とてもピンポイントの比べ方で、日常生活をする上では、鍛造よりも硬い物質はい… 続きを読む
お客様の結婚生活を第一に考える姿勢 この様なフレーズは企業ポリシー等で良く耳にします。実際にブライダル業界と云われるモノであれサービスであれ、2人の結婚するまでのサポートが主流なのは理解できますよね。商売なので当たり前で… 続きを読む
オレンジ色に包まれた海岸で、キラキラと輝くダイヤモンドを受取る時の女性の目線がダイヤモンドに向いてる時間が気になってしまう私なのですが・・・ 私が最初にこのコマーシャルを目にしたのは学生時代の映画館での事だったと記憶しま… 続きを読む
2人で作る手作り結婚指輪アトリエ100&1と姉妹店の東京浅草橋のアトリエ花風里では、2人で作る結婚指輪だけでなく、プロポーズの婚約エンゲージペンダントも手作りできます。 婚約ペンダントなんて言葉を聞いたことの無い人達は、… 続きを読む
テレビなどで鍛造の指輪が取り上げられた事がキッカケで鍛造の指輪の事を良く耳にする機会が増えましたね。私共にくる相談件数などでも伺えます。 いま、結婚指輪選びをしてるあなたが、鍛造の事をよく知らなかったり、勘違いしていたら… 続きを読む
卸価格で購入できる街? 結婚が決まった2人が、結婚について調べるのに、結婚情報誌やNETでの情報を先ずは調べますよね。 ◯◯知恵袋、教えて◯◯、ALL◯◯などに「婚約指輪や結婚指輪を買うなら御徒町が良い!」という投稿を見… 続きを読む
婚約指輪は自分達だけが身に付ける特別なものだと考えます。 だからデザインやブランドにこだわったりする人も多いですよね。 結婚指輪は、シンプルで飾りも少ないものが大半なので「結婚指輪にお金を掛ける必要はない」と考える人もい… 続きを読む